頭痛・目の疲れ
・頭と首の付け根が重だるく、痛みがある
・頭が痛くて気分が悪くなる
・天気が悪いと頭が痛くなる
・パソコンやスマホを長時間やると目が痛くなる
・頭をわしづかみされてるように痛みがある
こんなお悩みではないですか?
こちらに当てはまるのでしたらきっとお悩みを少しでも解消する方法のヒントになると思います。
頭痛で悩んでいる人の背景
頭痛で悩まれている方で多いのが、頭の中が痛い、後頭部が痛い、頭の横やこめかみが痛むなどです。
その対処方法として一般的なのが、痛み止めを飲む、首肩を揉む、押す、温めるや牽引などが挙げられます。
しかし、頭痛で悩んでいる人は経験があるかもしれませんが、効果は一定でその場楽になるけどその場しのぎで痛みを濁して過ごしている方がほとんどかと思います。
痛みを根本的に解消するためには、対処療法だけでなく、その原因を特定して対処することが重要と考えています。
頭痛・目の疲れが起きてしまう理由
まず、頭痛で悩んでいる人は、この頭痛がどこが原因で出ているのかを考えたことがありますか?
これを聞くと良くある回答で
・運動不足
・姿勢が悪い
・スマホ首
・わからない
などこのような回答が大半です。
ただ、これは何となく今知っているカラダの情報で考えてしまっている場合がほとんどです。
ですが原因を理解することは非常に重要です。
なぜなら、頭痛の原因がわからなければ、改善方法や適切な対策もわからないことにつながるからです。
『作りたい料理があるのにレシピがわからない状態。』
こんな状態で作るのは難しいと思いませんか?
頭痛や目の疲れに関しても他の不調に関しても、原因がわからなければ改善方法が見えてこない状態です。
当院では、まずお客様に原因を理解していただき、納得していただいた上で施術を提供しています。
当院は頭痛に対して4つの軸を中心に考えています
姿勢が崩れている
頭と首の位置関係
目の使い過ぎ
頭の固さ
姿勢が崩れている
頭痛は、姿勢が原因と考えられていますが、姿勢を意識してもなかなか改善されない場合があります。
また、常に姿勢を意識することは辛く感じることがあります。
これは、意識した『姿勢』では頭痛が改善されないためです。
実際、人間のカラダは、姿勢を意識しなくても自然にキレイな姿勢を保つことができます。
姿勢が崩れる原因は、背骨の柔軟性が低下している。方がほとんどです。
背骨は4つ動きます。
・丸める
・反る
・ねじる
・横たおし
背骨の柔軟性がある状態とは、4つの動きがしっかりとできる状態のことです。
これらの動きが標準的にできるようになると、キレイな姿勢を維持しやすくなり、姿勢について意識しなくても負担のかからない姿勢になっていきます。
また、頭痛の負担も減っていきます。
実際に、この状態になるだけで頭痛がなくなった、楽になったと言われる方もいます。※個人差はあります。
背骨が柔軟性が低下してしまう理由
現代では、スマートフォンやデスクワークが当たり前となり、長時間座り続けることが多くなりました。
その結果、背骨の柔軟性が減少し、バランスの良い姿勢を維持できない人が増えています。
背骨の柔軟性が低下している状態でも、普段の生活には違和感を感じないものです。
しかし、実際には動かすべき箇所が動かせずカラダに負担が蓄積してしまい、
首肩に負担がかかり、首こりや頭痛につながってしまいます。
頭と首の位置関係
頭と首の位置関係は特に重要です。
首は頭の重さを支える役割も担っているため、頭が前方に出過ぎると(スマホ首の状態)
頭の重さが首の一部だけに過剰にかかってしまい、首の付け根や横の筋肉に負担がかかってしまいます。
※頭の重さは約5kgほどあると言われています。
その結果、首全体が血行不良が起こり、慢性的な血行不良が頭にも影響し、酸素や栄養素が不十分な状態になることで、頭痛の原因となることがあります。
目の使い過ぎ
目の使い過ぎから頭痛に繋がることもあります。
多くの人がスマートフォンやパソコンなどのデジタル機器を長時間使用し、目を酷使していることが挙げられます。
長時間の画面操作によって目の疲れやドライアイなどの問題が発生することがあり、疲れだけならいいですが目を動かす事も少なくなっています。
目を動かす筋肉が硬くなることで、首の筋肉に負担がかかり、首こりや頭痛の原因に繋がります。
頭の固さ
頭の硬さが頭痛を引き起こすことがあるとされています。
頭は頭蓋骨(ずがいこつ)と呼ばれる骨でできています。
頭蓋骨は硬く、脳や血管、神経などを保護する役割があります。
同時に頭蓋骨の内側にある部分も硬くなっていることがあります。
頭の硬さは、ストレスや疲れ、姿勢の悪さなどが原因となって、筋肉の緊張やこりが起こり、頭蓋骨の内側の部分に圧力がかかることで生じると考えられています。
この圧力が持続することで、血流が悪くなり、酸素や栄養素の供給が不足することで頭痛の原因に繋がってきます。
頭痛・目の疲れに対しての施術の考え方
今まで頭痛が起きてしまう原因を解説をしていました。
次は、当院はどのように頭痛に対して施術をして改善までの流れを解説をしていきます。
カラダ動きや状態をチェック
まず1番大切になってくるのが、現在の状態をしっかり把握することです。
これをすることにより頭痛・目の疲れの要因となるモノを発見します。
『姿勢・骨盤・動き』の検査を行いカラダの状態をチェックしていきます。
検査をしっかりすることにより、適切な施術や運動療法が行えます。
カラダの状態に合わせた施術と運動療法
『姿勢・骨盤・動き』の検査を元にカラダの全身の調整をしていきます。
施術では『痛み』『動きの制限』
運動指導(リハビリに近い)では『カラダの動き』『カラダの機能レベル向上』
それら2つをすることにより不調になりにくいカラダづくりを目指します。
正しいカラダの知識をお伝えします
頭痛を改善するためには、カラダの知識を持つことが非常に重要です。
カラダの動かし方や『姿勢』『骨盤の状態』などを自分で確認できるようになることで、自分でケアすることができます。
正しいカラダの知識を身につけることで、お家で行うセルフケアがなぜそのセルフケアが必要なのかを
理解し自分で行うことで、肩こりの改善がスムーズになっていきます。
頭痛でお悩みの方へ
頭痛を改善しようと色々試してきたけど、通ってる時や施術をしてもらった時は調子が良くなる。
これを繰り返している人をたくさん見てきています。
大半の人は改善をしたいですかと聞くと、、、
「改善はしたいけど、どうせ無理だから」
回答がほとんどです。
ですがそれは対処療法しか受けていないからかもしれません。
ハヤト整体院では、施術に踏まえてカラダの正しい動きや使い方をカラダに落とし込み、正しいカラダの知識を提供していくことで、自分自身で理解しながらカラダを改善していくことを大切にしています。
頭痛・目の疲れでだったお客様の声
頭痛・首肩こり
学生時代から毎日痛み止めを毎日飲んでいて、天気が悪くなると頭痛がひどくて動けない日もありました。
今では痛み止めを飲むこともなく、天気が悪くても頭痛が出なくなり本当にウソのような日々を送っています。
今でも施術はもちろん、カラダの動き、など知らないことを教えてくれるので勉強になります。
頭痛・首肩こり・腰痛
利用するようになってから最初の方は体調に良い日と悪い日がありましたが、最近では安定して調子の良い日をキープしています。
施術はもちろん、カラダの動き、カラダの使い方など日常生活に合わせてくれてありがたいです。
首肩こり・頭痛
仕事でストレスが多く、頭痛や首肩こりが定期的に出ていました。
施術をしてもらうようになってからは首肩こりや頭痛の頻度が凄く減っています。
たまにしんどくなるときもありますが、施術をしてもらうもスッキリするのでとても助かっています。